庭の松の木に、蜘蛛が巣がありました
霧雨の水滴と相まって、その形が鮮明になっています
なんだこれっ!て感じで、意識して観たのは初めてでしょうか
造形的な美しさが半端じゃないです
よく見ると、蜘蛛が居る中心部分は放射状に延びる縦糸のみで、周辺に広がる程横糸が増え、密になっていきます
ちょっと調べると、蜘蛛自身が移動する縦糸には粘性が無く、獲物を捕らえる横糸にはちゃんと粘性があるようです
うーん、機能的な理由があるんですね
これはずーっと見ていても飽きないです
構造家のフライオットーの、建築モデルを見ているようです
いや、ヘタな現代建築なんかより面白い
興奮のままに書き綴りましたが、よく考えてみると、蜘蛛の巣はやっぱり嫌われ者ですよね
・・・・・・
美と醜は表裏一体
都合の良い時だけ賞賛するのは...、よそうかな