カテゴリ:自然素材



11日 2月 2017
富士宮市H様邸新築工事は、土間コンクリートを打ちました! セメントに砂と水を混ぜて練り込みます。 それを一輪車(ネコ)で地道に運びます。 金ゴテでピシッと抑えます。 左官屋さんが朝現場に入る時間は、だいたい7時過ぎ。 現場監督の私は、それより前に現場に入り、鍵を開け、掃除や水場の準備を行います。...
20日 8月 2016
今日は、富士宮市H様邸のクライアントH様と一緒に、掘りごたつの天板を探してきました。 訪れた先は、三島市の谷田木材さん。 無垢の天板一枚板の在庫量は静岡県東部でも屈指です。 幅の広い天板をプレナーやサンダー加工する機材、端の耳部分を丁寧に仕上げ出来る職人さん、など他の問屋さんには無い技術力が魅力です。...
04日 8月 2016
富士市の材木問屋マルダイさんの材木市に行ってきました! これから始まる新築住宅の現場で、掘りごたつの天板に無垢一枚板を使う為、その下見です。 サイズは幅800×長さ1800程度を見込んでいます。 この寸法になると、一枚板ではなかなか金額が高くなってしまいます。...
19日 6月 2016
大工さんに打ち合わせカウンターを造って頂きました! 天板は杉の無垢板Jパネル(幅910mm×長1820mm×厚36mm)。 幅と長さを50mmほどカットし、端部に手が触れても大丈夫なようにテーパー処理してもらいました。 脚と天板はダボで継いでいるので、取り外しが可能です。 必要な時は、脚を90度回転させて座卓にも使えるようにしています。...
14日 5月 2016
京都、みますの柿渋を木材のカットサンプルに塗ってます。 シナ、ラワン、タモ、ラーチ、レッドシダー、杉などの木材に1~2回塗り。 素地との相性、風合いを実験しています。 柿渋は日本古来からの防腐、防汚塗料。 昔の建具、外壁、番傘、蓑などにも塗られていました。 時間が経つほどどんどん赤味が増し、経年変化が楽しめます。...
13日 3月 2016
富士市S様邸新築工事では、玄関扉に制作の木製建具を使用しました。 これは框戸と呼ばれるもので、米ヒバの框材に強化ガラスを嵌め込んで制作しました。 外部に面する箇所なので、保護塗装はクライアントによりセルフビルドして頂きました。 取り付けは、建具屋さんです。 強化ガラスが入り重量が重い為、今回は吊り込みの引き戸としています。...
12日 3月 2016
富士市S様邸新築工事の内部建具は、全て建具屋さん制作による木製建具です。 全て引き戸で、ラワン材仕上げのフラッシュ戸です。 ラワンは広葉樹で、見た目、肌触として草に近い感じです。 木製建具は、納まり図の作成、大工さんによる枠材の切り出し、加工など、手間がかかりますが、その分設計の自由度が増し、住宅の使い勝手も格段に良くなります。...